オカリナオンライン教室の生徒さんから、
質問メールが入りました。

オカリナの高いミとファの壁に
ぶつかってしまいました。

嬉しいですね。
役立っているかのように思えます。

さて、高いミとファは苦労しますよね。

私は、最初に吹きたかった曲が
もののけ姫でして、
運指をみながら吹いていました。

あの曲、オカリナで吹くといいんですよね~。

#も♭もないし、
最初の「レララソラー」が鳴っただけで
楽しかったことをよく覚えています。

でも…

サビが吹けない。

レレレミレーレファーミーラー
という、運指を見てみると…

「全部離す???」
;
運指表には、すべての穴を離すように
オカリナの絵が描かれていました…。

こんなん!
どうやれっていうんよ!!!

と、ボヤいたこともよく覚えています。

でも、吹きたい気持ちが勝りました。
指がツルっとなって、
楽器がすべって前歯にガンってあたったり…

私にもこういう失敗経験は
たくさんあるんですよ~。

なので、今、レッスンで持ち方を
うるさくいうんです。

高いミとファ。
正式な持ち方は知りません。

ですが、
私のが一番効率的だと思っています。

再々オンラインで伝えていますが、
右手の親指の向きから違うんですよ。

そして、右手の肘で支えるので安心です。
(気になる人は…無料体験申し込んでくだされば見れますよ♪)

オカリナオンライン教室「リーナ★リーナ」
インターネットで24時間365日、見放題。
自宅にいながらオカリナレッスン。
まずは、15日間の無料登録を
申し込んでみてくださいね♪

持ち方がうまくいった、
その先に「音が鳴らない」
というのがあるんです。

これは想像つくんです。
「吹きすぎ」です。

明日のオンラインレッスンで話しますが、
人の心理というのは「鳴らないと吹く」んです。

これがそもそもの間違いです。

前も書きましたが、オカリナは
「吹いてはいけない」のです。

高いミとファが鳴りにくいと思ったら、
タンギングで鳴らしてください。

短い音を出してください。
長く吹くことをまずやめてみてください。

そのタンギングでパンっと鳴り始めれば
こっちのものです。

その先はまた書きますね。

鳴らないオカリナ。
吹いては余計に鳴りません。

一生懸命吹きすぎると、
鳴らないオカリナになってしまいます。
気をつけてくださいね。

※写真は私の初代オカリナちゃん💛

さくらいりょうこ🌸