新潟県看護協会「看護の日」講演会に登壇してきました
5月12日は看護の日 新潟県看護協会さんに招いてもらって、「生きるを伝える」という演題で講演をさせていただ
カテゴリ一 記事一覧
5月12日は看護の日 新潟県看護協会さんに招いてもらって、「生きるを伝える」という演題で講演をさせていただ
私の名刺は三種類ほど作っています。 ひとつはオカリナ教室「リーナ★リーナ」の主宰・オカリナ奏者としての名刺
今日の夜は「話し方講座」です。多くの方がオカリナ教室の先生がなぜ話し方?と思われていることでしょう。 講演
オンラインのオカリナ教室をはじめて5年になります。 ハイ。コロナの前からです\(^o^)/ 周りの経営者さ
オカリナ教室リーナ★リーナを始めて6年目になります。 立ち上げる時の話を聞いた人は、みんな驚きます。という
オカリナ教室で、ある質問を受けました。それがあまりに衝撃的すぎて、思い出すたびに凹む自分がいます。 でも!
講演会というものはよほど興味がないと面白くないものです。 ★・・・・・・・・・・★ お問合せの電話番号20
今年から話し方講座を始めたさくらいりょうこです💛 全国で1500回を超える講演をしてきまし
人気抜群のオカリナ教室主宰のさくらいりょうこです。オカリナ奏者であり、オカリナの指導者でもある私が、なぜ話
オカリナ教室(リアル&オンライン)と話し方講座を開講しているさくらいりょうこです。 もともとはフルート奏者
「自分の枠」を超えたいと思いませんか?「話し方」で人生変わります。これマジです。伝えたいことがちゃんと伝わ
さてさて、YouTubeで話し方講座を続けています。 100本ノック。 コンテンツを考えるより、まずは10
話し方のコツをYouTubeで配信しています。 こういうセミナーもしています。 今回は「やってはいけないこ
自己紹介にはコツがあります。 私の話し方セミナー(そんなのもやってます)に参加された方に自己紹介をしてもら
昨年の夏ごろだったかな スピーチ講座をやろう!と決意しました。 全都道府県で1
24時間いつでも自宅や好きな場所で、楽しくオカリナの LIVEレッスンが受けられます