オカリナ教室リーナ★リーナでは、ご見学の方や新しい生徒さんがお越しの時に「自己紹介」をしていただいています。もちろん意図があってのことです

私の講演会ではオカリナ演奏を効果的に使わせていただいています。曲選びも講演の内容や季節、聴講される方の層に合わせています。「効果的」というのがポイントなのですが、そこにトーク力が必要となってきます

4月のレッスンでは「桜を観に行った?」という質問に答えていく形から始めました。そして、レッスン中の自己紹介タイムでは「お名前」「最寄駅」←これ大事です「今日のテーマ」を入れて完結に話していただきます

レッスン教材がユーミンさんの「守ってあげたい」でしたので、それに関わる思い出を・・・と思いましたが、皆さん、なかか難しそうでして・・・もう少しわかりやすい「卒業写真」を演奏するときに話すネタ(自分の思い出ネタ)を話していただくことにしました

が・・・

ずいぶん昔なので
なかなか思い出せない~

とのこと・・・( ;∀;)

う~ん
う~ん
と考えながら

結局ヒントを出すことにしました

「第二ボタン」ってもらった?

これには皆さん反応されました

自分じゃなくても友人がもらっていたとか、欲しいなあと思っていたけど勇気が出なかったとか、どんどん出てきます。こういうことをネタにしていくんです

私の場合は「第二ボタン・・・今どこにあるんでしょうねぇ~」と、「今」をくっつけるところまでネタにします

「守ってあげたい」なら、高校生のときの彼が、車で家まで迎えに来てくれて、いつもこの曲からドライブスタートでした。あの時代は「テープ」でしたよね

と・・・

テープ

が共感になるんです

同じような経験をした人、ドライブ用のテープを作った男性、テープって懐かしいと思う経験

こういうネタを曲ごとに持っていると、お喋りするのも緊張しないし、そこにいる人も楽しくなります

で、私の場合は「講演会」ですので、そればかりではいけません

なので、いつも情報をインプットしています

時事ネタもわからないなりにインプット

時事ネタは浅すぎるので、話を深堀りしないことも決めています

今年の講演タイトルは『生きるを伝える』なので(おそらく一生のタイトル)、病気がどうのこうのとかいう話ではなく、普遍にある幸せを語りたいと思っています

その情報収集は

体感すること

に尽きると思っています

セミナー講師はノウハウを教えてくれますが、講演家は自分の体験を語ります。なので、いろいろな体験をしていくことが必要です。大きなテーマがあって、そこで何を使うか、使えるか。多くのネタ(体験)を蓄積することが最も重要だと感じています

梅が咲き
桜が咲き
チューリップが咲く

今、この瞬間

を伝えます

ということで、今回は舞洲で開催されているネモフィラ祭りに行ってきました

★・・・・・・・・・・★

オカリナ教室お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。

☎050-5865-6969

★・・・・・・・・・・★

15日間体験無料 💛
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ

お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛

★・・・・・・・・・・★

この青い小さな花がネモフィラです
和名は瑠璃唐草(るりからくさ)というそうです。

とても可愛らしいですね💛

100万株のネモフィラが植えられているそうです
その景色はとても、とてもとても美しいです

下の写真の光景を目に焼き付けました
まだ言葉になって出てきませんが、この美しさを語りたいと思っています

プラチナムブルーの世界です

プラチナムブルーってなんだろう?と検索してみましたが、別の花の名前のようです。でも、舞洲のサイトに書いてあったので、そういう色があるのかもしれないし、陽があたるとキラキラ光るので、それはそれは美しいです

4月7日~5月7日まで

土日は混雑するようですよ

まだこれから満開のようですので、ぜひいらしてください

花が咲く

これまで気にも留めなかったことです

桜が少し早く咲いた
ハナミズキもツツジも早く咲いた

地球に何か変化があるのかもしれない

不安を感じれば
そこに不幸せがやってくる

春には春の花が咲く
夏には夏の花が咲く
秋には秋の・・・

この喜びを味わいたい
この奇跡をわかりたい

そのことがわかれば
本当の幸せに向かいます

楽しいを見つけましょう
小さな幸せを見つけましょう

最後まで読んでくださりありがとうございます

さくらいりょうこ🌸