明日(19日)発売の闘病記『幸せを向いて生きる』の中で、私が特に大切にしているのは「選択のチカラ」です。この力は、私たちの日常だけでなく、人生そのものを形作る大切な要素だと感じています。
▷治療の選択
自分で決めるという覚悟
闘病生活では、さまざまな選択を迫られました。特に治療方法を選ぶ際には、医師や家族の意見に耳を傾けながらも、最終的には自分で「これが私にとって最善だ」と決める必要があります。その瞬間、自分の人生の舵を取る覚悟が問われるのです。
▷生きる選択
どっちでもいいはない
「生きるか死ぬか」という選択は極限状態でしか問われないと思われがちですが、実は日常の中にも、私たちは小さな「生きる選択」を繰り返しています。「どっちでもいい」と言い続けると、自分の意志が薄れていき、自分がどうしたいのか分からなくなってしまいます。それは、何もかも自分で決められなくなる危険性につながるのです。
▷幸せを向いて生きるために
幸せを向く生き方の基本は、日常の小さなことから「楽しい」を基準にして選ぶこと。朝起きたら何を食べるか、どんな服を着るか。些細なことでも、「自分で決める」練習を積み重ねていくことで、徐々に「自分が本当に望む選択」を見つけられるようになります。
▷選択肢は二つしかない
「選択」と聞くと複雑に思えるかもしれませんが、実はいつも選択肢はシンプルです。右に行くのか、左に行くのか。行動するのか、やめるのか。どちらを選んだとしても、それはすべて「自分で決めた」ものになります。その結果が良いか悪いかではなく、「自分で決めた」という事実が、私たちを前に進ませる力になるのです。
▷自分を信じる選択を重ねていこう
選択することに迷いや不安を感じることもあるでしょう。私自身もそうでした。それでも、自分を信じて選び続けることで、心が強くなり、道が開ける瞬間がやってきます。どんな小さな選択でも、自分の人生を大切にする一歩になるのです。
このような「選択のチカラ」を、これからの講演会で、多くの方に伝えていきます。共感してくださる方がいれば嬉しいですし、皆さんの人生に幸せが訪れることを願っています。
▷Amazonでご購入いただけます!
本書『幸せを向いて生きる ~クローン病を乗り越えた選択のチカラ~』は、現在Amazonでご予約いただけます。
この本が、一人でも多くの方の「明日を生きる力」となりますように。
オカリナ教室のご案内
音楽を通じて、幸せなひとときをご一緒に。
15日間体験無料のオンラインオカリナ教室も開講中です!
お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛