講演会というものは
よほど興味がないと
面白くないものです。
★・・・・・・・・・・★
お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。
☎050-5865-6969
★・・・・・・・・・・★
コロナでも安心💛15日間体験無料
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ
お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛
★・・・・・・・・・・★
中学生の時に先生から「明日、コンサートがあるぞ」と言われて行ってみると、校長先生や町の偉い人が挨拶が何人も続き、時間にすると30分はあったと思います。
なんだこりゃ!
と、その挨拶に(中学生ながらに)腹が立ちました。
(どんな挨拶だったかは次の記事で書きますね)
で、次に出てきたメインと思われる人が話し出すのですが、それがまた面白くないのです。というか、はっきり喋らないので聞き取れません。
なんじゃこりゃ!!
と、腹が立つのにも力が入ってきます。
コンサート、早くしてよ。
と思うけど、一向に始まらず、最後の最後でやっと一曲披露してくれました。
そんな講演会に、毎年(先生に騙されて)参加していました。
本当にうんざりした記憶しかありません。でもでも、まさか、自分がそのステージに立つなんて、そのころの私は夢にも思いませんでした。
私の講演会は、だいたい90分の時間をいただいています。
とっても長いんです。
話す方も実は大変なんですよ。
目の前で眠られた日には泣いちゃうくらい。
でも、退屈な講演会を知っている私は、自分が同じようにするわけありませんでした。
何事も創意工夫です。
今、経験を活かして「人を惹きつける話し方講座」を開講していますが
誰に
何を
どのように
伝えるのか
という話し方のコツを伝えております。
思えば1500回もの講演会は、まさに老若男女。
伝える軸の話はひとつですが、相手がすべて違うのです。
つまんないと言われるのはどうしてもイヤだと思う私は、演奏を間に挟むことにしました。中学校の講演会でみた講演会を反面教師にしたのです。
退屈させない。
はじめての講演会からずっとそれだけを考えてきました。
まとまりない記事になりましたが、次の仕事に行くので、また次回につづきます。