オカリナ教室リーナ★リーナ主宰のさくらいりょうこです
いつも読んでくださりありがとうございます💛

今日はしっかり書こうと思っています
最後まで読んでくだされば幸いです

プロアマ問わず、ステージに立つ人の志のひとつに「どう見えるか」「どう見られたいか」という意識があります(あると思っています)

はい。

「見える」と書きました

演奏の良しあしは関係ないということを最初に伝えておきます

だって、演奏って自分で満点の演奏をできることって、本当に僅かだと思いませんか?

例えば「間違える」についても、自分では「あそこ、練習したのに間違えた」と思ってくよくよするけど、聴いている人は「どこ間違えたん?」と思うくらいのことなんです

演奏が止まってしまう

というのは、ちょっと凹んだ方がいいかもしれませんが、それも愛嬌、止まってしまった後のフォローを自分でどうするかが問題です。ある生徒さんは、前半、とても上手く演奏していたのに、真ん中あたりで見失い、音源だけが淡々と進んでいき、最後まで復活できませんでした。

もし彼が、シクシク泣いてしまったとしたら、周りの人はどうやっても応援できなくなるのです。その後も「その件には触れない」という気遣いまで必要です。

しかし彼は、困ったなあと思う表情はしたものの、やれやれ、早く終わってくれ~という表情に変わり、そのうち、体操とかはじめちゃって、会場の人も笑いに変わり「がんばれ~」という声援まで受けておりました

なかなかあっぱれです(笑)

かと言って「止まっても良い」ではないので、彼のことをネタに、生徒さんたちに音楽が途中で止まらないように、復活できるように練習してねと伝え、それでも止まった場合には(許されるなら)やり直し、「3回止まったら助けにいくからね~」と最後のフォローは(私がそこにいる限り)することにしています

今日はそこではなく「どう見えるか」です

★・・・・・・・・・・★

オカリナ教室お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。

☎050-5865-6969

★・・・・・・・・・・★

15日間体験無料 💛
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ

お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛

★・・・・・・・・・・★

①自分の吹くところ終わってから、最後の伴奏の音が終わるまでが音楽である

わかっていると思いますが、後奏の部分が数小節ある場合、手持無沙汰になります。ここは音楽に浸りましょう。例えば、しんみりした曲を上手に吹いたのに、後奏で笑顔になったりすると台無しです

また、後奏を無視してお辞儀をしちゃうのもいけません

後奏に合わせてお辞儀をするのは、素晴らしいです

このタイミングを練習するのが「最後の仕上げ」です

鏡の前で「どう見えるか」をチェックすると良いですね

間奏も同じです

「浸る」のは恥ずかしいと思いますが、それを乗り越えてください

②ノリのいい曲はノリよく吹く

ノリのいい曲を上手に演奏しているのに、ノリがまったく見えないのも残念です

「見える」というのはとても大事です

足でテンポを取ることもひとつですが、その場合はかかとを上げるとサマに見えます。指の方を上げるとダサいですのでご注意ください

上半身の揺れですが、上半身だけを揺らすと、それも違和感あるんです。無理してる的な・・・

練習するときに、歩くようにかかとを上げる(足を床から離さずに)と、勝手に上半身が揺れます。これがベターだと思います。ベストは曲に合ってるかどうかですね、それは自分で鏡チェックをしましょう

座って練習するときも同じようにかかとを上げると、全体が揺れはじめます。大きく揺れる必要なんてないんです。違和感ない揺れを自分のものにしてください

③普段着ではなく衣装として意識する

衣装というのは、ドレスとかタキシードという意味ではありません。カジュアルな恰好でも、衣装として意識することが大切です

TシャツにGパンでもいいんです
カッコイイに越したことはないのですが、色合いを華やかにするとか、自分の体形に合っているとか、清潔感は最低限保ってほしい

プロじゃないから・・・というのは言い訳です

リーナ★リーナでは教室の発表会でもその意識を高めるように伝えています

自分がどう見えるのか

自分がどう見られたいか

これ、とっても大切です

自分の意識を上げれば、演奏も上がります

上手に演奏するのには、衣装は非常に大切です

仲間内で楽しむときも心がけられると良いと思います

うるさいな~っと思われてるかもしれませんが、リーナ★リーナの生徒さんは、常に私が言ってるので、意識高く(私の想像以上)ステージを楽しんでおられます

講師として嬉しい限りです

続いては、演奏するときの「音」について書きますね

読んでくださりありがとうございます💛

さくらいりょうこ