当たり前といえば当たり前ですが、
毎日、 ToDOリストを書いています。
そうしないと細かいことがどんどん抜け落ちるんです。
例えば「切手を買う」とか。
家に帰ってから「あ!」と気づくことばかり。翌日も忘れたりすると、もう何が何だかわからなくなってしまいます。なので買い物リストもToDoリストの中に書いています。
ノートにずっと書いていたのですが、以前、一日1ページの手帳を使っていたことを思い出し、そのレフィルをAmazonで買いました。
スケジュールはGoogleで管理しているので、手帳と分けるのは危険!と思い、いつ頃からか手帳を使わなくなりました。しかし ToDoはどんどん増えるんです。わざわざGoogleカレンダーを開くのも面倒です。
で、スケジュールは基本Google、 ToDoは手帳としっかり分けることにしました。
でね、気づいたことがあります。
私、毎日忙しいなあと思っていたのですが、予定を書き込むと、そうでもないんです(笑)。空白の時間がたくさんあることに気づきました。基本、予定とは他の人との約束です。あとの時間はフリーなんだ\(^o^)/と気づくことができました。
すると不思議です。
時間に余裕ができてきました。
ToDoもサクサク片付いていきます。
こうしてブログが書くこともできます。
月のカレンダーを見ていると「予定がいっぱいだ」と思うけど、一日の時間は空白いっぱい。
視点を変えると見えてくるものが変わりますね。
自分の時間は命の時間。
たくさん楽しむ時間を作ってください。
ということで、奥琵琶湖に行ってきました。
美しいでしょう~
こんなところで暮らしたら優しくなれるんじゃないか?と思うくらいです。
気分最高です\(^o^)/
車で10分ほどでメタセコイア並木に到着です。
栗を守るために植えたメタセコイアは落ち葉も多くて大変らしいですが、冬のソナタ以降、観光地として愛されるようになったそうです。植えてくださった皆さま、ありがとうございます。次回は緑の季節にやってきます。
帰りは坂本に立ち寄って
有名なお蕎麦屋さんに行きました。
普段は行列ですって。
鶴喜そばさんです。
野菜天ぷら定食です。
蕎麦はもちろんのこと、かやくご飯がものすごく美味しかったです。
自分の時間
どう過ごすかは
自分が選びます。
幸せな人生は
振り返った時
楽しかったと即答できるかどうか
だそうです💛
🔵お知らせ🔵
オカリナ教室リーナ★リーナ
第8回発表会YouTube生配信
https://youtube.com/live/YO2Loi30Zrw?feature=share
2月25日10時配信スタートです💛
応援してください。
★・・・・・・・・・・★
オカリナ教室お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。
☎050-5865-6969
★・・・・・・・・・・★
15日間体験無料 💛
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ
お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛
★・・・・・・・・・・★