友人のご紹介で安富町の公民会で講演会をさせていただきました。

ご縁をいただけるのはとてもありがたいことです。

今回の持ち時間は90分。

コンサートをするには若干長い時間です。

ので、主にお話しにしよう!と思い、自分の中では「講演会」を主軸に内容を決めていきました。演奏曲は多めです。

ブログタイトルは、終了後に控室まで来てくれたお客様(ご来場の方)の言葉です。嬉しすぎて書いてしまいました\(^o^)/

話す内容と音楽を合わせているので、おそらくそう聴こえたのでは?と思うのですが、これまでにたくさんオカリナを聴いてきたけれど、こんなに綺麗な音ははじめてですと言われ、舞い上がる思いでした。

私が音色に拘っていることは、オカリナ教室の生徒さんは知っています。

もちろんテクニックも必要ですが、それよりも音色です。 テクニックはかっこいいとか憧れを覚えますが、 心に響くのは美しい音色なんです。

そこを褒めていただけたので嬉しくって嬉しくって💛

その次に控室まで来てくれた方は、私の話に最初から最後まで共感を覚えたと感動したと伝えてくれました。これも嬉しすぎます。

幸せすぎる一日となりました。

この日は、ご紹介してくれた友人が送り迎えをしてくれて、ランチまでごちそうしてくださいました。これがめちゃめちゃ美味しくて💛

古民家ランチ 晴るばる

で検索してみてください。

私が注文したのは鯛のみそ焼き定食です。

ただ、目の前をどんどん通っていくのはハンバーグ。

それがめちゃ大きくてぷっくりしているんですよ。ハンバーグもよかったなあと思いながら食べましたが、この鯛の定食もすべてが美味しいんです。もう一度行きたいです。

ランチを終えて公民館へ戻ると館長さんが「僕はいつもハンバーグです💛」と素敵な笑顔で言われます。あああ、残念。ぜったいもう一度行きます。

トップのお花もいただき、館長さんからは安富の柚子もいただきました。本日もプレゼントたくさんです。有難すぎます。

安富は柚子の産地なんですって。
美味しくいただきます\(^o^)/

ありがとうございました。

★・・・・・・・・・・★

オカリナ教室お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。

☎050-5865-6969

★・・・・・・・・・・★

15日間体験無料 💛
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ

お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛

★・・・・・・・・・・★