オカリナ教室リーナ★リーナ主宰のさくらいりょうこです💛いつも読んでくださりありがとうございます。

今月のオカリナオンラインレッスンの素材に選んだ「さかさまの空」という曲は、数年前?の朝ドラのテーマソングだそうです。

朝ドラを見ていない私は全く知らない?ちょっと聞いたことがある?曲でした。

レッスン用の楽譜を見ても、メロディーのイメージがまったく湧きません💦
久々に困ったなあと思いました。





★・・・・・・・・・・★

お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。

☎050-5865-6969

★・・・・・・・・・・★

コロナでも安心💛15日間体験無料
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ

お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛

★・・・・・・・・・・★


YouTubeで検索してもイマイチ。
テンポは♩=120といたって普通。
同じ音が続くところが多い。
サビも印象が薄い。

あっさりさっぱりした曲なんでしょうね。

こういうの一番難しい。

たぶん『歌詞』がよいのでしょうね~~

う~ん・・・
と、レッスン当日の朝まで放置してしまいました。

大抵の曲は楽譜を見ているとレッスンポイントが見つかるのですが、それすらない・・・ちょっと焦った私はアマゾンプライムミュージックで検索してみました。

そこに出てきたのが

オルゴールバージョン

これだ!

と閃きました\(^o^)/

原曲より遅めのテンポと弾まないリズムがメロディーを美しく聴かせています。

同じ音が続くところも、その向こうに歌詞が聴こえるようでした。

詳しく文字で書くことは難しいですが、オカリナで歌の曲を奏でる場合、原曲のテンポで演奏しない方がグっとクオリティーがあがる場合があります。

「さかさまの空」の場合は少し遅めにしてみましたが、同じく今月の素材「若い広場(これも朝ドラ)」は、少し早めにすると気持ちよく吹けました。

原曲と同じ

じゃない方がいい場合の方が多いと思います。

オカリナ用の音源がたくさん販売されていますが、ほとんどが原曲と同じです。それに関しては楽しむためのものですので、そういうものだと理解していますが、ピアノやギターでアコースティックな雰囲気を出したいなら、テンポを変えることをおすすめします。

私なら「さかさまの空」は皆さんが思ってるよりゆっくりのテンポで演奏します。そこに原曲のテンポより美しさが見つかるまで練習します。

このブログを書きながら、いろいろ書きたいことが出てきましたよ。次は「木蓮の涙」を題材に書いてみようかな。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

さくらいりょうこ🌸