オカリナ教室リーナ★リーナ主宰のさくらいりょうこです。
いつも読んでくださりありがとうございます。

ブログタイトルに「アマチュア」と書きましたが、本番を楽しむコツはプロとアマではまったく違います。今回は「アマ版」です。

★・・・・・・・・・・★

お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。

☎050-5865-6969

★・・・・・・・・・・★

コロナでも安心💛15日間体験無料
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ

お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛

★・・・・・・・・・・★

本番を楽しむコツは、思っている以上にいろいろあるのですが、一番大事だと思われるのは

間違うことを恐れない

ではないでしょうか?

オカリナ教室リーナ★リーナでは毎年2月の終わりに発表会を開催しています。習い始めて間もない方から何年も経つ人までいます。リーナで何年も経つ人は、私が終始一貫して「楽しむ大切さ」を伝えているので、堂々としたものです。

でもね
誰でも最初はドキドキバクバクします。

吹奏楽器というのはドキドキバクバクすると、息が思うように吸えないので、いったん上手くいかなくなると最後まで立て直しができない場合が多くみられます。

これはなんとしても回避したいのですが、私でさえ本番はいつもの8割くらいしか息を吸えません。なのでいつもはできることができないことが多いのです。これをなんとかするには、日ごろから「本番では8割の力しかでない」ことを想定して練習に取り組む必要があります。これはまたあらためて書きましょうか。

本番を楽しむことのできない人はこの緊張感に耐えられないのですが、それをひとくくりにして皆こういわれます。

間違えたらどうしよう

ここはひとつ
アマチュアだから許してもらいましょう(笑)

間違ってもいいのです。
ぜんぜん平気です。
私が注意させていただくことは

止まらないでね

です。
というのは、伴奏音源を使う際、「あっ」と止まってしまったら、伴奏は止まってくれません。置いていかれます。そうなると途中からやり直しではなく最初からになります。これは聞いている人もちょっとねぇ・・・

ピアノやギターの生伴奏であれば、途中からのやり直しもききますが、私は「3回までにしてくださいねー」と言ってます。それはやはり聴いている人の気持ちを考えてのことです。

聴いている人にハラハラさせてはだめでしょう~。

なので、ちょっとくらい間違えても平気なんです。
気にせずどんどん進んで、上手に吹けるところを上手に吹きましょう。

私には私の音がある
あなたにはあなたの音がある

パワーオカリナの定義です。

「らしさ」が伝われば大成功です。

書きたいことが増えてきましたよ。
明日は楽しむコツの②、衣装について書かせていただきます。

そのあとは「らしさ」と「8割の本番」について書いていきましょうか。

今日も最後まで読んでくださりありがとうございます。

さくらいりょうこ💛