オカリナ教室リーナ★リーナを始めて6年目になります。
立ち上げる時の話を聞いた人は、みんな驚きます。というか引きます(笑)
そこまで「見切り発車」していいの?
と思うはずです。
★・・・・・・・・・・★
お問合せの電話番号
2022年4月1日より下記に変更しました。
☎050-5865-6969
★・・・・・・・・・・★
コロナでも安心💛15日間体験無料
オカリナオンライン教室はこちらからどうぞ
お名前とメールアドレス(携帯メール不可)だけでご登録完了です💛
★・・・・・・・・・・★
今だから言えるシリーズは、うちの教室にお越しくださったら話せます。さすがにブログに書くわけにはいかない(笑)
大抵なんでもオープンにする私です。
それが秘密にするなんて
なかなかあり得ないことをしたワケです。
とグズグズ書いているうちにタイトルを変更したくなってきました。
【見切り発車】って大事なんですよ。
世の中のコンサルと言われる方は、これくらいのことは平気で背中を押してくれると思います。
私はコンサルでもなんでもないですが、人の仕事の相談をよく受けます。
話を聞いていると、気づくことがあります。
それは「その時できること」というのは、ご自身が知っているのです。でもなぜかしない。そこに邪魔しているのが・・・
できない理由
です。
ホントに次々にできない理由を言われます。よくそれだけ出てくるなあというくらい。
きっと
やりたくない
んでしょうね。
そうじゃなきゃ、あんなに言わないでしょう。
それか
やる勇気がない
やる覚悟がない
のです。
キツいでしょう?
キツいと感じる方は図星だからです。
できない理由は
できるに変えられます。
やらない理由はやりたくない自分に気づくだけです。
やるかやらないかの選択は自分でします。
やれない人で、やりたくないと思っていることに気づいたら、やらない選択をするとすっきりしますよ。これも一つの覚悟です。
オカリナ教室の生徒さんは私の性格をよく知ってるので、この選択はハッキリされます。ありがたいですね。
例えば発表会。
「上手になったら出ます」という人が多くいらっしゃいます。
私はいつも「それっていつですか?」と聞きます。「上手になったらっていつ?」と追い込むんです。ほとんどの方が「出る」を選択されますが、そこからは、「楽しかった!」と言ってもらえるように、指導者である私ががんばる番です。
うちの教室は、長年いてくれる生徒さんたちがよくわかってくれているので、「楽しい」部分の多くをサポートしてくださっています。
このように「やる」を選べば、その先に「楽しい」が待っています。
もちろん失敗もあるかもしれません。
失敗したら、やり直せばいいのです。
何もしないのはゼロのまま。
いつまでたってもゼロです。誰もプラスにすることができません。
やならない選択と、何もしないのはまったく違います。ここがわかれば何の問題もありません。
やれるかどうかわからないけど、やってみる。
これぞ見切り発車です。
あとは何とかなる。
私は、ミの♭の指を知らないのにオカリナ教室を始めましたよ。
言っちゃった(笑)
最初の半年で100人になって、やめられた方も多くいましたが、今、来てくださっている生徒さんは、みんな私の応援をしてくださっています。本当にありがたいです。
私も生徒さんたちの応援をしたい。
あのとき
見切り発車をしてよかったと
あのときの自分を褒めてやりたいです。
やるしかない。
背中を押してほしい方はご連絡くださいね💛