九州旅路最後は嘉例川駅@りょうこのりょこう
鹿児島空港で時間が余るなら行ってほしい。嘉例川駅。 ちょこっとググってみました。 『903年(明治36年)
カテゴリ一 記事一覧
鹿児島空港で時間が余るなら行ってほしい。嘉例川駅。 ちょこっとググってみました。 『903年(明治36年)
投稿が追い付かなくなりましたよ(笑) 霧島から宮崎へ向かいます。 なぜ、宮崎か? 一緒に行った友人が、宮崎
鹿児島旅行二日目、天文館をあとにしてレンタカーで出発! まず向かったのは、鹿児島市内を一望できる城山公園(
久しぶりの旅ブログ!今回は鹿児島へ行ってきました。温泉にグルメ、そして観光と大満喫の旅。写真もたくさん撮っ
萩の旅、二日目は市内にある『萩市総合福祉センター』での講演会とオカリナコンサートの日でした。 今回のイベン
こんにちは。さくらいりょうこです💕 11月15日から17日まで、山口県の萩で「デュエット★
こんにちは、りょうこのりょこうへようこそ!今回は、ハチ高原での楽しい一日を過ごした翌日に訪れた「生野銀山」
こんにちは!今年の夏旅記録です\(^o^)/とっても素敵なドライブコースです💕 神鍋高原を
こんにちは。今年の夏は、兵庫県の北部にある美しい高原、神鍋高原に行ってきました。お盆中の車での旅でしたが、
どこか行きたいなあと話していて、まだ行ったことのなかった姫路サファリパークへ向かいました。 それはそれは暑
6月はいったい何をしてたんだろう? 思い出そうとしても、なかなか思い出せない。 なのでスケジュールを見てみ
祐斎亭を出て向かったのは大好きな祇王寺です。 歩いて15分くらいかしら? 人の多い本通りを通らず、竹林と大
感動とは、自分の想像を超えたときに感じるものだと教えてもらったことがあります。この経験は人生を豊かにし、感
バラ園からぶらぶらと中之島公会堂の方に行くと中之島まつりが開催されていました。ステージがあったり、キッチン
ゴールデンウィークです 今年は10連休になる人とそうでない人とでは少し差が出るゴールデンウイークでしたね。
24時間いつでも自宅や好きな場所で、楽しくオカリナの LIVEレッスンが受けられます